日曜の早朝は、 毎週ライティングの勉強をしています。 かれこれ4年以上続いているのですが、 これがホントに素晴らしくて。(笑) 仲間たちと一緒に ひたすら 書く!書く!書く! 書いて書いて書きまくる! ・・・体育会系のノ […]
先日、 zoomの会合が終わろうとしたときに 呼び止められました。 「武内和恵さん! ちょっと教えてください!!」 何だろう?と思うと、 「最近zoomに入るのが難しくなった。」 とのこと。 その方には、以前、 iPad […]
前回・前々回の投稿で、 マーケティングを教えてくれている2人のことを書きました。 ですが、 彼らだけじゃなく、 私をここへ導いてくださった方は もっともっとたくさんいらっしゃいます。 そんなみんなに感謝の気持ちを述べたく […]
あなたは本当に、 字がうまく書けなくて困っている人を 救ってあげたいと思っているんですか? あなたにはその力があるんでしょう? だったら本当にその人たちを助けてあげなきゃ。 そう言われたのは去年の秋のことでした。 今マー […]
- 更新日:
- 公開日:
DRM型のセールスライティング。 これが、 私たちが学んでいるモノの名称です。 この技術を知り、 これはスゴイ! と思ったのは7年前でした。 そして、 スゴイと思った時に私の頭の中に浮かんだのは、 実は、 書道教室なんか […]
あれ? 私が今まで習ってきたことって、 何だったっけ?? この場合はこうするのがセオリーだけど、 こういうリスクもあるんだよね~。 だったらこうしなさいって習ったんだよ。 だけど、あれ? その場合はあれがこうなってああし […]
ちょっと待て。 落ち着こう。 今私たち、言葉がぞんざいになってないか? これじゃ、つるし上げだし。 私たちはライターだから、 言葉が重要なことは分かってるはずだよね? コトバには言霊ってものがあるんだって、 誰よりもよく […]
今、美文字関連事業で、 筆ペンの注文を受けています。 と言っても、今日が締め切り日なのですが。(笑) 先日は、以前オンライン講座を受講しておられた方が 久々に電話で申し込んで下さり、 とても嬉しかった話をブログに書きまし […]
- 更新日:
- 公開日:
先日本屋へ行きました。 そこの本屋さんはずいぶん久しぶりでした。 静かな店内なので、 好きな本屋さんですが、 わざわざ「本屋へ行く」という 目的でしか行かない場所なので、 ついでに寄るということはあまりなく、 ご無沙汰で […]
ここのところ、 ツキが回ってきた感がある。(笑) 申請書とか、企画書とか、 そういうモノにはやり方があるということを 初めて学んだ今年の夏だった。 その上、 自分がその場になって初めて知った事柄が、 実はもっと前からその […]